コンデンサマイクロフォンとヘッドフォンを備えた2イン/2アウトUSBオーディオインターフェースインスピレーショ。ンを与えるNovationのMIDIコントローラーキーボードLaunchkey 49があれば、どんなセットアップもコントロール可能。
もっと知りたい?
トラストパイロットのレビュー
評価結果 #TOTAL_SCORE# (右記)に基づき5点満点で #TOTAL_NUMBER# レビュー
,
Included Software
֠֠• Ableton Live Lite music making software |
֠֠• Pro Tools | First Focusrite Creative Pack |
• Free 3-month Splice Sounds subscription with new Splice accounts |
• Focusrite Red 2 & Red 3 Plug-In Suite |
• A choice of 1 of 4 XLN Audio Addictive Keys virtual instruments |
• Softube Time & Tone Bundle |
• Access to the Focusrite Plug-in Collective |
,
Scarlett 2i2 Studio 3rd Gen:Scarlett 2i2 Studioは、シンガーソングライターにとってのオールインワンのソリューションであり、安心感を持って簡単にレコーディングを行えます。Scarlett 2i2 USBオーディオインターフェース、コンデンサマイク、3mのXLRマイクケーブル、密閉型ヘッドフォン、さらに無料のソフトウェアが付属し、開封後すぐに音楽制作に取りかかれます。あらゆるジャンルのアーティストに最も愛されているオーディオインターフェースScarlett 2i2の第三世代は、独立して制御可能なヘッドフォンおよびモニター出力を備え、最大2チャンネルの同時録音と再生が可能な2基のマイク/ライン/楽器入力を搭載しています。
アップグレードされた第三世代のScarlettマイクプリを2基搭載しており、オプションのAir設定ではオリジナルのFocusrite ISAマイクプリのサウンドを再現できます。これにより、ボーカルの録音に明るくオープンなサウンドを適用します。
CM25 MkIIIコンデンサーマイクでは、元の音源に忠実なスタジオ品質の録音を行えます。また、新しく改良されたデザインのHP60 MkIII密閉型ヘッドフォンは、高品質な録音、ミキシングを行えるほか、長時間使用しても疲れづらくなっています。
ヘッドルームを大きく持つ楽器入力にギターやベースを接続すれば、クリッピングや不要な歪みがない状態で録音ができ、ゲインHaloメーターで入力レベルを直感的に確認できます。
同梱品:
- Scarlett 2i2第三世代オーディオインターフェース
- 1 x Scarlett CM25 MkIIIマイクロフォン&マイクスタンドアタッチメント
- 1 x Scarlett HP60 MkIII ヘッドフォン
- 1 x 3m XLR ケーブル
- 1 x USBケーブル(Type C-A)
主な特徴: - Scarlett製品ラインナップ史上最高の性能を持つマイクプリアンプ2つによる、切り替え可能な「Air」モードが、レコーディングのサウンドに明るさと開放感を付け加えます
- 大型ダイヤフラムコンデンサーマイクを使用すると、元のソースに忠実なスタジオ品質の録音を取得できます。
- アップグレードされたHP60 MkIII密閉型ヘッドフォンは、録音やミキシングに高品質なサウンドを与えつつ、長時間使用しても疲れづらい設計となっています。
- 2系統の高いヘッドルームの楽器入力にギターやベースを差し込むことができます
- Easy Startツールを使えばかつてないほど簡単に使用を開始できます。
Launchkey 49 [MK3]:Launchkeyは、Ableton Liveでトラックを作成する際や外部機器と一緒に使用するのに最適な、直感的かつ完全統合可能なMIDIキーボードコントローラーであり、あらゆるタイプ/習熟度の方々に使っていただけるよう設計されています。音楽制作の経験が無くても、Launchkeyがあればこれまでにない形で音楽を制作/演奏できます。音楽制作のための様々な機能を搭載することで(スタンドアロンで利用可能)、クリエイティビティーの妨げとなるものを取り払いつつ、プロのキーボーディストのような演奏を再現できるほど音楽の幅を広げます。8つのスケールモードを使えば鍵盤を選択したスケールにトランスポーズでき、新しい音楽領域へ導きます。ルート音と任意のスケールを選択すれば、あとは演奏するだけです。さらに、3つのコードモードでは演奏されたノートが自動で調和するようになり、鍵盤とパッドを使って音楽の探求を簡単に行えます。アルペジエーターでは新しいメロディーやアイデアを簡単に試せるほか、ミューテート機能では構築したパターンを分解し、さらに新しい形へと導きます。
ソフトウェアとの使用をより簡単に行えるようカスタムモードが搭載されており、NovationのブラウザベースツールComponentsを使うことで、コントロール部のアサインやMIDIルーティング、パッド色などLaunchkeyの動作を自身でプログラミング可能です。
また、Launchkey 49 [MK3]にはフルサイズの5ピンMIDI DIN出力が備わっており、新旧問わずMIDI機器を簡単に接続できるほか、スタンドアロンでの広範な使用も可能となっているため、コンピュータの有無とは関係なくライブ/スタジオ内の中心的存在となり得ます。
主な特徴- Ableton Live用に設計 – 必要なコントロール部に即座にアクセス
- 感覚で制作/演奏 – ベロシティセンシティブ対応の鍵盤と16のベロシティセンシティブ対応パッドで表現力豊かなダイナミックなパフォーマンスが可能
- コードを使ってクリエイティブな表現を – 3つのコードモード(固定/スケール/ユーザー)を利用して指一本でコードを演奏
- 間違ったノートを弾くことなく演奏 – スケールモードを利用して選択されたスケールに鍵盤とパッドをトランスポーズ
- キャプチャMIDI – ボタン一つでAbleton LiveのキャプチャMIDI機能にアクセスすることで浮かんだアイデアを逃しません
- 動きのあるメロディーを生成 – パワフルなアルペジエーターを利用すれば新たなメロディー、ハーモニー、リズムを生成可能
- あらゆるMIDI機器を制御 – 5ピンMIDI出力を搭載しあらゆるMIDI対応機器と使用可能
- 視認性の高い画面 – 16x2文字の画面でどのパラメータを制御/選択しているかを簡単に確認
- 4種類のモデルからお好きなものを – 25/37/49/61鍵盤の4つのモデルをラインナップし自身のセットアップに最適なものを選択可能
- ただちに音楽制作を開始 – Ableton Live 10 Lite、バーチャルインストゥルメント、プラグイン、サンプルパックが付属し音楽制作をすぐに開始可能
- 柔軟な音作り – 8つのロータリーエンコーダーと45mmのフェーダー(49/61鍵モデル)を利用してインストゥルメントやエフェクトを編集可能