インスピレーションを与えるNovationのMIDIコントローラーキーボードLaunchkey 49があれば、どんなセットアップもコントロール可能。Ableton Liveを使用した音楽制作、パフォーマンスのほか、外部MIDI機器との接続もできます。さらにスケールおよびコードモードで自身の音楽の幅を広げつつ、ベロシティセンシティブ対応のパッドと鍵盤で表現力豊かな制御を行えます。
トラストパイロットのレビュー
評価結果 #TOTAL_SCORE# (右記)に基づき5点満点で #TOTAL_NUMBER# レビュー
同梱品
- Novation Launchkey 49 [MK3]
- USB A to Bタイプケーブル
- 安全に関する情報シート
システム要件
オンラインのOS Checkerを使用することで、お使いのコンピューターのオペレーティングシステム(OS)がNovation Launchkey 49 [MK3] と互換性があるかどうか簡単に確認できます。
製品ハードウェア仕様
- ベロシティセンシティブ対応鍵盤 x49
- 16x2文字で構成される画面
- RGBバックライト搭載ベロシティセンシティブ対応パッド x16
- ピッチベンドおよびモジュレーションホイール
- ノブ x8
- 5ピンMIDI出力ソケット
- アルペジオ/スケール/固定コードボタン
- オクターブ上下ボタン
- 再生/停止/録音/ループボタン
- トラック移動ボタン
- キャプチャMIDI/クオンタイズ/クリック/アンドゥボタン
- 停止/ソロ/ミュートボタン
- シーンローンチボタン
- デバイス選択/デバイスロックボタン
- USB Bソケット
- サステインペダル用1/4インチジャックソケット
- ケンジントンセキュリティスロット
電源要件
Refurbished/B1 Stockとは?
- ユニットには傷なし
- 全てのアクセサリが付属
- 登録すると全ての付属ソフトウェアが利用可能になります
- 3年保証付き
Launchkeyは、Ableton Liveでトラックを作成する際や外部機器と一緒に使用するのに最適な、直感的かつ完全統合可能なMIDIキーボードコントローラーであり、あらゆるタイプ/習熟度の方々に使っていただけるよう設計されています。音楽制作の経験が無くても、Launchkeyがあればこれまでにない形で音楽を制作/演奏できます。音楽制作のための様々な機能を搭載することで(スタンドアロンで利用可能)、クリエイティビティーの妨げとなるものを取り払いつつ、プロのキーボーディストのような演奏を再現できるほど音楽の幅を広げます。8つのスケールモードを使えば鍵盤を選択したスケールにトランスポーズでき、新しい音楽領域へ導きます。ルート音と任意のスケールを選択すれば、あとは演奏するだけです。さらに、3つのコードモードでは演奏されたノートが自動で調和するようになり、鍵盤とパッドを使って音楽の探求を簡単に行えます。アルペジエーターでは新しいメロディーやアイデアを簡単に試せるほか、ミューテート機能では構築したパターンを分解し、さらに新しい形へと導きます。
ソフトウェアとの使用をより簡単に行えるようカスタムモードが搭載されており、NovationのブラウザベースツールComponentsを使うことで、コントロール部のアサインやMIDIルーティング、パッド色などLaunchkeyの動作を自身でプログラミング可能です。
また、Launchkey 49 [MK3]にはフルサイズの5ピンMIDI DIN出力が備わっており、新旧問わずMIDI機器を簡単に接続できるほか、スタンドアロンでの広範な使用も可能となっているため、コンピュータの有無とは関係なくライブ/スタジオ内の中心的存在となり得ます。
Launchkeyシリーズは常に柔軟性に焦点を当てており、本MK3でもその精神は中核として引き継がれています。より大きくなって改良されたベロシティセンシティブ対応のパッドではより繊細な制御を行え、8つの固定ロータリーノブでは指先一つでソフトウェアを制御できます。Ableton Liveとの統合性は完全にシームレスなものとなり、専用のボタンでキャプチャMIDI機能を利用できるほか、トラックの録音アーム、クオンタイズ、クリックおよびループコントロールといったセッションビューでの操作をかつてないほど素早く行えます。Ableton Liveをお使いでない場合にもご安心を。LaunchkeyはLogic、Reasonとも完全に統合できるほか、Studio One、Cubase、Pro Toolsといった他のDAWに対してもHUIを介して即座に使用できます。
音楽制作の習熟度レベルを問わず、Launchkeyはどんな方をも音楽のさらなる旅へ誘います。Ableton Live 10 Lite、Spitfire Audio LABS Expressive Strings、XLN Audio Addictive Keys、Klevgrand R0Verb、DAW Cassette、AAS Session Bundleといった付属ソフトウェア・そしてNovation Sound Collectiveを利用すればありあまるのほどのサウンドをお楽しみいただけます。
Launchkey ファームウェアアップデート
ファームウェアv1.1のアップデートでは、ストラムモード機能が導入されます。Launchkey [MK3]のMODストリップを使い、ノートを押したままストラムモードをトリガーできます。ストラムモードは他のアルペジエーターモードと一緒に使用できるため、音楽の創作力を高めることができます。
主な特徴
- Ableton Live用に設計 – 必要なコントロール部に即座にアクセス
- 感覚で制作/演奏 – ベロシティセンシティブ対応の鍵盤と16のベロシティセンシティブ対応パッドで表現力豊かなダイナミックなパフォーマンスが可能
- コードを使ってクリエイティブな表現を – 3つのコードモード(固定/スケール/ユーザー)を利用して指一本でコードを演奏
- 間違ったノートを弾くことなく演奏 – スケールモードを利用して選択されたスケールに鍵盤とパッドをトランスポーズ
- キャプチャMIDI – ボタン一つでAbleton LiveのキャプチャMIDI機能にアクセスすることで浮かんだアイデアを逃しません
- 動きのあるメロディーを生成 – パワフルなアルペジエーターを利用すれば新たなメロディー、ハーモニー、リズムを生成可能
- あらゆるMIDI機器を制御 – 5ピンMIDI出力を搭載しあらゆるMIDI対応機器と使用可能
- 視認性の高い画面 – 16x2文字の画面でどのパラメータを制御/選択しているかを簡単に確認
- 4種類のモデルからお好きなものを – 25/37/49/61鍵盤の4つのモデルをラインナップし自身のセットアップに最適なものを選択可能
- ただちに音楽制作を開始 – Ableton Live 10 Lite、バーチャルインストゥルメント、プラグイン、サンプルパックが付属し音楽制作をすぐに開始可能
- 柔軟な音作り – 8つのロータリーエンコーダーと45mmのフェーダー(49/61鍵モデル)を利用してインストゥルメントやエフェクトを編集可能
- 独自のLaunchkeyにカスタマイズ – Novation Componentsを利用して4つのカスタムモードを使えばパフォーマンス/スタジオ用など独自のセットアップを設定可能
保証